TOP > 家づくりサポート > マメ知識 > 震災対策で被害を最小限にするには?

マメ知識

心地よく暮らすための
住まいのマメ知識をご紹介いたします

住まいの工夫について

03震災対策で
被害を最小限にするには?

震災時の主なケガの原因として、家具類の落下や転倒で起こる割合が最も多いとされています。
いくら建物が頑丈でも、家具の転倒により、タンスの下敷きになったり、落下した食器類が割れてケガをする例が後をたちません。
普段ならとても動かないような冷蔵庫やテレビなどの重い家具でも、震災時には容易に転倒します。

それを防ぐには、家具の配置を考慮したり、転倒を防ぐため家具を固定したりなど、日ごろからの地震対策が必要不可欠になります。

転倒防止器具として、L型金具があります。
見栄えが悪いといって使用しないご家庭の方がいらっしゃると思いますが、地震が発生してからでは遅いのです。

以下簡単な対策方法です。

タンス
L型金具や支え棒などで固定。両開き扉の場合は、倒れても開かないよう金具をつける。
食器棚
L型金具で棚自体を固定。中の食器がすべり落ちないよう、シートを敷いておくのも効果的。
窓ガラス
ガラスが割れたとき、破片が飛び散ってケガをしないよう、「飛散防止フィルム」を貼る。
本棚
食器棚と同じくL型金具で棚自体を固定。本が飛び散らないよう、ブックエンドを入れておく。
暖房器具
ストーブのまわりに燃えるものを置かないこと。また、揺れによる自動消火機能付きのものが安心。
冷蔵庫
転倒防止用のベルトなどで、壁に固定する。
マメ知識
心地よく暮らすための住まいのマメ知識
よくある質問
家づくりについてのFAQ
プロが教える!リフォーム会社とは
リフォームの知識と良い業者選び
気になるお金のこと
マイホーム計画を実行する前に必要なこと
土地選びについて
最適な土地をご提案いたします
プランニングについて
オンリーワンの家をご提案いたします
ページトップへ