日本女子オープンゴルフの最終日、行ってきました。
会場は苫小牧の樽前C.C、朝5時起床(早起きは弱いのだが、こいう時は目覚まし時計より早い。)
朝焼けの中、高速に乗って着いたのが7時、お目当ての最終組は12時近くのスタートでしたので、
選手達のスタート前の練習をじっくりと観ることができました。
秋晴れの中で
TVでお馴染みの選手達が目の前を通って行く。(感激ですよね・・・)
さすがプロの技、華麗なプレーには感動しました。(横峰さくらのドライバー飛距離は圧巻です。)
不動裕理は実力者の貫禄があり、諸見里しのぶは絶対に負けたくない粘り、を目の当りにしました。
やっぱり女子ゴルフはそれぞれ個性があり魅力的、何せ花がありますね。
国内トップレベルの選手の皆さん、いいものを見せてもらいました。
それにしても、歩き疲れたナ・・・。
Satoh’s BLOGがリニューアルしました。
リニューアルブログはこちら
急に朝晩涼しくなってきた、今日このごろです。
天気予報では29日(土)山間部ではミゾレだとか・・・。
本州では、まだ残暑で真夏日だとか、
25日夕方(信号待ちの車窓から)
30日(日)苫小牧に行って日本女子オープンでも観てきますか。
(寒気が入ってちょっと寒いかもね。)
Satoh’s BLOGがリニューアルしました。
リニューアルブログはこちら
秋彼岸ということで、先祖供養に墓参り。
終わってちょうど昼時、帰宅通り道でもあるので、
某有名ラーメン店にでもと思い立寄ったが、祭日と重なり
お店の前は長蛇の列、普段の日でもその時間帯はお客さんが並ぶことは耳にしていたが、
一度は試食に値すると待ち時間を聞いてみると、なんと一時間待ち、
それでも満足すれば(自称:ラーメン味通?)効が有ったと言うもの、
駐車場は満車なので、わざわざ遠くのスーパーの駐車場に入れ、
天気は良いが風が冷たい中、家内と振るえながら待つ事一時間、続々と後続者に押されるように店内へ、
見ると、壁と天井にはびっしり芸能人か有名人かのサインしき紙が貼ってあるではありませんか、
空腹ということもあり、よりいっそうの期待が高まり、やっと注文したものを食する。
一口目で必ず何らかのリアクションをする家内も今日は反応なし、自分も・・・。
「ラーメンの味は誰が何と言おうと好みだって。」とポツリ・・・(俗に言う期待外れって言うやつ?)
もう二度と来ることのないだろうスーパーで、口直しのチョコを買って帰宅。
今日は美味しいラーメンが食べたいというのが悲願だったのに。
明日は、きっと良い日でしょう。
Satoh’s BLOGがリニューアルしました。
リニューアルブログはこちら
札幌で9月で気温30℃を超えたのは観測史上初めてだって。
これは喜べない異常気象だ!(一部報道で嬉しそうだったが 考えろヨ! タク)
午前中に真夏日になり確かに暑かったが、
午後からは雨になり、週末の晴れには絶好のキノコ狩りでしょう。
落葉きのこ(ニセコにて)
暑いので家内と冷やしラーメンを食べに出かけたが時期外れでダメ。(そりゃそうだ)
夕飯は自家製の熱いラーメンで汗だく。(わけわからん)
とにかくNO天気な1日だった。(時期外れのセミも鳴くし、鍵も無くし。)
Satoh’s BLOGがリニューアルしました。
リニューアルブログはこちら