2009.9.23 パンフとチケット
生誕70周年ということは70歳だぜ!頑張ってますよというより、
昨今の若者よりはるかにイキでパワフルだということだ。
時代を築いたいわゆる先駆者は、他を寄せ付けない輝きがある。
臨時に建てた市民ホール(税金の無駄使い?)は老老若男女で満席、
40年前、確かバニーズ時代に初めてライブを観に行ったが、
その時は、やたらに早弾きテクニック(勿論、それが魅力だったのだが)が目立ったが、
今は年を重ねた味が音に出て、ちょっと物足りなさが哀愁おびて良い。
(年を重ねるということはどいうこと?)
人はそう簡単には変われないということの裏返し?
まあ、そんなことどうでも良い!良いものは時代を超えて良いということだ。
大切なのは、その気持ちを何歳になっても色褪せることなく感じ続けることができるかだ。
私も来年は還暦だ、とても元気をもらった三時間でした。
TERRY、総天然色魂で突っ走れ!
Satoh’s BLOGがリニューアルしました。
リニューアルブログはこちら
昼食に本場のインドカレーを食べてその後に・・・
日本でも数少ない源泉100%かけ流し温泉に入れたら最高という訳の分からない思いつきで
札幌市南区定山渓まででかけましたが、途中ほとんど目的地まで交通渋滞、
かと思いきや、温泉内レストランも超満員の行列、
それでもゆっくりといい湯に浸かり良か余暇、
帰宅途中はやっぱり実りの秋、
道路沿いの直売場に立ち寄りながら、
湯冷めした様な。
Satoh’s BLOGがリニューアルしました。
リニューアルブログはこちら
2メートル位の小さな梨の木ですが、
今年はとても実の付きが良く楽しみにしていましたが、
強風にあおられ、ほとんどが袋を被ったまま地面に・・・ショック。
残ったのがこの三個だけ。(でもとても甘くて美味しかった)
来年は失敗はナシ!
りんごは沢山ぶら下がっているが、ちょっと実りが心配、
そろそろ袋を外して陽に当てようと思う。
Satoh’s BLOGがリニューアルしました。
リニューアルブログはこちら