以前の最新工事状況BLOG

お客様にお伺いしたご要望と
工事開始から完成までの様子

新築

札幌市西区 H様邸

2014.10.29(水)

木工事3

  • P1020868P1020870

【左】 2014.10.24 気密:窓サッシと通気シートとの取り合いは気密テープ処理をする。
【右】 2014.10.24 〃

  • P1020880P1020879

【左】 2014.10.24 外部:外貼り断熱ボードの上から、防水通気シートで建物全体をラップする。
【右】 2014.10.24 〃

  • P1020884P1020885

【左】 2014.10.24 1階内部
【右】 2014.10.24 〃

  • P1020889P1020890

【左】 2014.10.24 2階内部
【右】 2014.10.24 〃

  • IMG_0757IMG_0755

【左】 2014.10.27 フアース工法専用部材(エアーネット001):現場樹脂発泡断熱材の下地としてエアネットを貼る「特許工法」
【右】 2014.10.27 〃

  • IMG_0769IMG_0767

【左】 2014.10.27 フアイヤーストッパー:外壁通気層内の火災の延焼防止として設置します。
【右】 2014.10.27 〃

  • P1020906P1020907

【左】 2014.10.29 外部:外壁仕上用横桟入れ。
【右】 2014.10.29 〃

  • P1020910P1020911

【左】 2014.10.29 外壁仕上用横桟:通気用スリットを施してある。
【右】 2014.10.29 〃

  • P1020915P1020916

【左】 2014.10.29 FASエアーネット:このネットに樹脂発泡断熱をスプレーする。屋根垂木との空間が通気層となる。
【右】 2014.10.29 〃

  • P1020917P1020918

【左】 2014.10.29 スプレート:断熱材の吹付け厚さに合わせて折ったゲージを取り付けておく【実用新案取得商品】
【右】 2014.10.29 フアイヤーストッパー:壁内の延焼を防ぐため各階に設置。

  • P1020932P1020936
  • P1020938P1020942

2014.10.29 中間検査:保証機構検査官による各所の検査。

以前の最新工事状況BLOG 物件詳細へ戻る
ページトップへ