以前の最新工事状況BLOG

お客様にお伺いしたご要望と
工事開始から完成までの様子

新築

札幌市北区 A様邸

断熱~外壁工事完了

野地と床の断熱

  • 野地FP(フォームポリスチレン)板
  • 床:グラスウール150mm
  • 【左】野地FP(フォームポリスチレン)板貼り【右】床:グラスウール150mm

野地(屋根の下地)には結露防止のために、FP板を貼ります。
また、床にグラスウールを貼ることで、床下からの冷たい空気を遮断して足元が寒くなるのを防ぎます。北海道は寒い地域ですので、暖かい本州より厚めのものを使用します。
このように断熱材とは、熱の伝わりを防ぐための材料であり、結露の防止や省エネにもつながります。

気密

  • 防湿シート先貼り
  • 内壁 気流止め
  • 【左】防湿シート先貼り【右】内壁 気流止め

断熱材を充填したあと、室内の湿気を壁の中や天井などに侵入するのを防ぐためのビニールシートを貼りますが、複雑な取合い部分を先に貼り、気密性を高めます。内壁には、壁の中の空気の流動を抑えるため、気流止めをします。

浴室・トイレまわり、外壁の断熱

  • 浴室:WC周り内壁グラスウール入
  • 外壁:セルローズファイバー吹込み
  • 【左】浴室:WC周り内壁グラスウール入【右】外壁:セルローズファイバー吹込み

浴室やトイレは、特に冷気が入りやすく、冷え込みやすい場所です。断熱効果の高いグラスウールを壁の内側に貼り、熱が逃げるのを防ぎます。防音対策も万全です。
セルロースファイバーは自然素材の木質繊維系の断熱材です。自然な通気と適度な湿度を保ちます

外壁の通気層・第三種換気システム

  • 外壁の通気層
  • 第三種換気システム・モーター部
  • 【右】第三種換気システム・モーター部

部屋の内部には水蒸気が発生するため、発生した水蒸気を外へ逃がし、壁内部の結露の防止に外壁に通気層を設けます。
関連して、外気を吸い込み家の中の空気を外に逃がす24時間換気システムを設置することで、シックハウスや結露を防ぎます。

16mmサイディング(壁材)の金具止め~外壁工事完了

  • サイディング(壁材)の金具止め
  • 外壁工事完了
  • 【左】サイディング(壁材)の金具止め

【左】 厚さ16mmのサイディング(壁材)を金具でとめます。釘で止めるより、はるかに丈夫に固定されます。
ようやく外壁工事が終わり壁があらわになりました。少しづつ見た目が家らしくなってきたので、お客様の期待も膨らんでいるようです。

以前の最新工事状況BLOG 一覧へ戻る
ページトップへ