心地よく暮らすための
住まいのマメ知識をご紹介いたします
03木造と鉄筋コンクリートの
違いについて知りたい
木造には、自然に湿度や温度をコントロールする力を持っています。それだけに、閉め切った状態でも適度な通気性が得られます。
一方、鉄筋コンクリートは空気の通り道がないので密閉した空間となり、通気性があまり良くありません。
木造と比べ耐久性や耐震性、耐火性に優れており、防音の面でも木造より優れています。
ただ、木造より手間がかかるため価格の面で少々割高になってしまいます。
木造は、間取りの取り方も自由にできますが、鉄筋コンクリートは形も限られていますので、限られた間取りの取り方になってしまいます。
また、将来リフォームが必要になった時、鉄筋コンクリートですとある程度の制限があり、自由にリフォームできないなんてこともあります。
木造と鉄筋コンクリートにはそれぞれ特徴がありますので、それぞれの長所・短所を理解した上で、ご自分のライフスタイルに合った方をお選び頂くと良いと思います。