sato's BLOG

一級建築士 佐藤佳弘が
仕事や日常についてつづります

2024.10.14

14

2024.10

何とも複雑な!

北海道民であれば、この山、見たことあるよね? 60年前父はこの道路を通ったはず?

北海道民であれば、この山、見たことあるよね? 60年前父はこの道路を通ったはず?

今日は連休最終日

好天に誘われて

明日から工事着工の為、近隣にご挨拶を終え

ドライブ方々、60年程前に今は亡き父が

当時の悪徳不動産から購入した土地(今は私が所有権者)を見に行きました

想像はしていたけど、行ってビックリ見てビックリ!

辺りは巨木の森林、近くにポツンと一軒家の住人から話を聞くと

当時そう言って騙された内地の購入者が沢山いたとの事

「将来開発して温泉地や別荘地として値上がりするよ」なんて騙され

今では6万円(150坪)の価値しかない土地を、当時(60年前)40万円で

購入したというから、そういう時代だったんだろうね?

今では、その辺の空き地は太陽光パネルだらけ!

どうにかして!


SATOU



2024.10.13

13

2024.10

連休中日

今日は、お約束の既存顧客訪問方々

天気も好かったので、ちょっと足を延ばして

札幌郊外を散策しました

山々の木はちょっと色づき始めましたが

紅葉にはまだ早く、あと1週間~10日位かな?

帰りがけの途中で、

窓越しに海の景色が一望できる

軽食レストランで遅い昼食をとり帰ってきました。

何という事も無いGood Slow Life


😾

只今、先日顧客から依頼された水彩画を描いている最中!😅


SATOU


2024.10.11

11

2024.10

気付き!称賛!

こんにちは!


この度、弊社のお施主様を対象に

住まいの不具合・お悩み解消と、満足度の向上を目的とした

アンケートを実施しました。


過去にお世話になりました顧客の中から

60軒程を対象にお願いしました。

まだ返信期日に時間が有るので半数ほどの返信ですが、

弊社に対しての思いや、ご感想、貴重なご意見を賜り

本当にありがとうございます。


以前にリフオーム工事させて頂きましたお施主様から

称賛のお言葉を頂戴いたしました

正に私の「住まいづくり」に対する信条です。

感謝して掲載させて頂きました。


SATOU


2024.10.11

11

2024.10

無題!

コタ「お前!ダメだぞ!」 カブ「ゴメン兄ちゃん・・・」

コタ「お前!ダメだぞ!」 カブ「ゴメン兄ちゃん・・・」

こんばんは!

今日も札幌は穏やかな秋晴れでしたが

朝晩の急激な冷え込みが秋どころか初冬の気配を感じます

これから、山々の木々が色づいて来ますね。


😾

フロリダ州で100年に一度のモンスターハリケーン「ミルトン」

が上陸し720万人対象に強制避難命令が出た

最大瞬間風速67m、停電、非難車両のガソリン不足等、インフラの高騰

フロリダの一部タンパベイでは壊滅的な状態?


実は4年前(2020年)既にこれがシュミレーションされていた

202410/15に起きた動画が4年前に公開されていたという

名前も場所も日付もほぼ同じ、となると台風は人工的?

何の目的?という陰謀論にもなってしまう・・・大統領選挙?


この状況にトランプ氏は救助消防士に宿泊場無料提供

大勢の被災者に対する祷りを唱える場面の動画

一方、無能なハリスはビールを飲みながら大口を開けて只々笑うだけの動画!

後者が次期大統領の本命だというから世紀末だ!


以上、「SNS」情報より


SATOU





2024.10.01

01

2024.10

何故か理解できない?でも頑張ってくでせいまし!ブレずに

今年は、落葉キノコは豊作!

今年は、落葉キノコは豊作!

こんにちは!

突然ですが

減築ニーズ、増加の予感

少子高齢化が進んでいる

そこで高齢者世帯となった時

住宅の維持管理負担を軽減すると同時に

快適性や暮らしやすさも高められる手段として

有力な選択肢の1つになりそうなのが「減築」

メリットとして:

暖房面積が減るので冬季の暖房費削減。

掃除など住まい手の家事負担や外壁のメンテナンス(面積)負担軽減。

固定資産税が減額される可能性出てくる。

”北海道住宅新聞”より抜粋


😾

内閣総理大臣に石破茂!

これからの日本には高市早苗が必要不可欠と有力視されたが

国民の為にはなっても、政治家の為にはならないと高市下ろしに有った!

石破逃げる!だとかこれで日本沈没だとか色々言われているけど頑張って頂きたい!


SATOU


443 件 [ 21 - 25件目 ]

ページトップへ