sato's BLOG

一級建築士 佐藤佳弘が
仕事や日常についてつづります

2019.12.01

01

2019.12

ライブ感染予防!

2019.10.26 わたしの友達


昨年と同様、小樽でアコーステイックライブを開催しました

今年は単独ライブということで、中休憩を入れて数時間

C.S.N.Y(YKKじゃないぞ!(^-^))の曲、その他一般(雑臭っ!)

アコースティックギターとコーラスの美しさ魅力いっぱいのライブでした。

PS、許可なく顔写真を掲載して良いのかい?(いいんだって、友達だよっ、ここで許可OK!)


追っかけ佐藤より



2019.12.01

01

2019.12

ハッピー、バースデイ、自分

2019.11.13


長女からの誕生日プレゼント:ペットのオカメインコも祝(服:なんちゃって)福!


次女は超有名レストランで食ったこともない(言葉が汚ねえぞ!)フルコースで振舞ってくれた


なんて幸せな私だろう!ururu(^-^)


妻?勿論、手料理とワインで🥂さ(^^♪


2019.12.01

01

2019.12

見よ!この漬物群!

2019.11.06、07、10


ニシン漬け、白菜味噌漬け、ニシン1本漬け


このブログ公開日にはニシン漬けは漬かさって食べてるはず!(>_<)


漬物は興味無いって?

あのね、これからはデジタル感性とアナログ感性が必須な時代だよね。

2019.08.22

22

2019.08

昭和レトロ

2019.08.19 撮影

先日、雨竜郡雨竜町にある豆電球という
リサイクルショップ&木工房
に家内の友人からの情報で行って来ました。

廃校後を利用した広い空間にびっしりと昭和レトロの品々が
所狭しと展示販売されていました。
私自身、リアルタイムな懐かしい品物がずらりと
でも何故か胸ときめくものを感じなかった
おそらく、それらは当時の色々な思いを感じ
とても、オブジェとしては・・・

でもアンティーク(骨董)の好きな人は
それ相当なものがズラリと必見かも・・・

その思いで店内を出たとき、建物の脇に「ガマの穂」を見つけた
何故か、それを見て「ホッと」した・・・ハイ


416 件 [ 291 - 295件目 ]

ページトップへ