2016.08.12
12
2016.08小指が痛い
2015.08.11撮影
本日の出来事:
駐車中の車内に突然侵入してきた虻!
慌てて追い払おうと
振った右手の小指がハンドルに引っ掛かり
捻挫か脱臼か骨折か
持てず、握れず、とにかく痛い
「あなたが噛んだ・・・♫ 小指が痛い・・・♫」なら、まだしも
まったく情けない。オ~痛っ
様子みて病院行こっ~と。
2016.07.31
31
2016.07収穫
我家の庭菜園も10年目
この場所では今年で最後
一か月前(上段)の様子が
実り豊かな野菜たちに・・・
なんたって採れたては美味いのです。
この場所では今年で最後
一か月前(上段)の様子が
実り豊かな野菜たちに・・・
なんたって採れたては美味いのです。
2016.06.26
26
2016.06久しぶりに心をも野草。
これ、山野草
小さいけど、何か強靭な生命力を感じるよね。
ちょっと、ハマりそう!
先日、某チャンネルでビートルズ50周年ということで
3時間番組放映していましたよね。
私もリアルタイムでビートルズの影響を受け育った一人ですが
世代の違う若者にその魅力を伝えるのは意外と難しいかもね。
番組を見て、ここを伝えなくちゃというところが
私なりに沢山有ったような気がします。
当時の人はそれぞれ自分のビートルズ感を持っているし
それでも久しぶりに心ときめいた様な・・・。
小さいけど、何か強靭な生命力を感じるよね。
ちょっと、ハマりそう!
先日、某チャンネルでビートルズ50周年ということで
3時間番組放映していましたよね。
私もリアルタイムでビートルズの影響を受け育った一人ですが
世代の違う若者にその魅力を伝えるのは意外と難しいかもね。
番組を見て、ここを伝えなくちゃというところが
私なりに沢山有ったような気がします。
当時の人はそれぞれ自分のビートルズ感を持っているし
それでも久しぶりに心ときめいた様な・・・。
2016.02.28
28
2016.02ブルっと-9℃
中山峠から夕日をバックに羊蹄山を望む。
(コンパクトカメラでもここまで撮れちゃうって・・・)
その後、名物の揚げ芋を買いました。
(コンパクトカメラでもここまで撮れちゃうって・・・)
その後、名物の揚げ芋を買いました。
2016.01.31
31
2016.01ほのぼの ラブ&タンゴ 2015.01.31
タンゴ 「最近使ってる、足のムクミ防止ストッキングいいみたい・・・」
ラブ「替わりのもう一足買っとくわネ」
※言葉の入荷
「恐怖は自分の心の中に有り!」
ラブ「替わりのもう一足買っとくわネ」
※言葉の入荷
「恐怖は自分の心の中に有り!」