2017.02.18
18
2017.02行って来ました。
2017.02.17 第18回フアース全国大会式典にて
今年は高岡市(北陸)で開催されました。
ちなみに当社は、設計コンペ部門で優秀賞を授与されました。
初出品で「性能とデザインが共存する家」というテーマです。
弊社の企画型提案住宅「イルル」で
昨年春に設計・施工で建てさせて頂いた家です。
お施主様さまを始め、関係各社等のご協力に改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました。
2017.02.18
18
2017.022017.02.15
2017.02.14 の風景:
ぶどう棚にりんごを置くと早速ヒヨドリが来ました。
窓越しになんと癒される風景でしょうか。
ぶどう棚にりんごを置くと早速ヒヨドリが来ました。
窓越しになんと癒される風景でしょうか。
2017.02.06
06
2017.022017.02.04
2017.02.04 の風景:(ヤドリギ)
2017.02.03
03
2017.022017 初めまして
今月21日新居に引越しました。
工房兼住居ということで更なるスタートです。
今朝の外気温-7℃で床下24℃、室温23℃、屋根裏23℃です。
この状況がコントロールモニターで表示され変更・設定も可能です。
しかも湿度が44%が保たれています。
屋根裏の暖房エアコン1台と居間のエアコン1台(予備程度)で
48坪程の家全体が快適暖房なのです。
特に1階の床全体(玄関床タイル・浴室床含む)が床暖房ですか?
と言われるくらいポカポカ、(ただ残念なのが寒い場所が寸たりともないのでムロ替わりの保管場所がない)
常に湿度が40%以上保たれているので多少室温が低くてもホッカリ。
これだけの性能が実にシンプルなシステムで発揮されているのが凄いね!
”お施主さま・・・”より
工房兼住居ということで更なるスタートです。
今朝の外気温-7℃で床下24℃、室温23℃、屋根裏23℃です。
この状況がコントロールモニターで表示され変更・設定も可能です。
しかも湿度が44%が保たれています。
屋根裏の暖房エアコン1台と居間のエアコン1台(予備程度)で
48坪程の家全体が快適暖房なのです。
特に1階の床全体(玄関床タイル・浴室床含む)が床暖房ですか?
と言われるくらいポカポカ、(ただ残念なのが寒い場所が寸たりともないのでムロ替わりの保管場所がない)
常に湿度が40%以上保たれているので多少室温が低くてもホッカリ。
これだけの性能が実にシンプルなシステムで発揮されているのが凄いね!
”お施主さま・・・”より
2017.01.01
01
2017.01新年明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
今年は、何かと変化の多い年になりそうですが
それは必然なこと、信ずるは己なり。(何言ってんだか?)
今年は、何かと変化の多い年になりそうですが
それは必然なこと、信ずるは己なり。(何言ってんだか?)









![CATEGORY[カテゴリー]](img/side_category.png)
![RECENT[最新記事]](img/side_recent.png)
![ARCHIVE[月別記事]](img/side_archive.png)


