sato's BLOG

一級建築士 佐藤佳弘が
仕事や日常についてつづります

2023.01.03

03

2023.01

「気になる木」

昼食をとりに入った大衆レストラン

高い天井を見上げると貫録充分の古材梁!(いいねえ!)

シンプルな内装に余計に映え、使い方も上手い

しいて言うなら壁・天井が塗り壁材仕上なら完璧!(余計なこと😅?)



SATOU



2023.01.02

02

2023.01

まったり部屋

2023年が始まって2日目

次女の夫婦が元旦一泊していった

祭りの後の静けさ・・・

つまらない民放TVを見ているならと

読書をすれば数分で居眠り

YouTubeで世界情勢を聞けば、将来の絶望感を煽ることばかり

何が真実かフエイクかわからない

それならと薪ストーブのあるBBQ&ホビールームで

薪が燃える炎の温かさ楽しみながら・・・

(奥のリッケンバッカー?は自慢モノ!)


SATOU




2023.01.02

02

2023.01

本年もよろしくお願いいたします。

玄関ドアを開けると野鳥の足跡・・・

小さな森(庭)と過ごすひと時

生物のいのちを感じます

思わず"いいね!"と言いたくなる。


😽

元旦深夜、衛星放送番組で国際宇宙ステーションから

撮影した初日の出のライブ放送がありました。

その際、女性宇宙飛行士が言った言葉

「人間も地球も宇宙の一部にしか過ぎない!」

が印象的でしたね。


SATOU


2022.12.29

29

2022.12

木の素材

放って置けばただの丸太

その内忘れられ腐食して廃材となる

自然の恩恵に感謝する心をもって

木を再生、蘇させる

本物の素材には、魅了とパワーがある


SATOU


2022.12.28

28

2022.12

木を再生

建て替え住宅の解体端材を

利用して作ったオブジェ。

思入れの多い柱をスライスにして

木モザイクパネルにしました

で?お施主に贈答?


SATOU

2022.12.26

26

2022.12

暖気

大雪の後は暖気、道路はグジャグジャ

札幌は今日も最高気温は+みぞれ雨でした

先の見えない世界情勢ですが、

せめて天候だけでも穏やかに願いたい・・・


SATOU

2022.12.25

25

2022.12

牡蠣の殻剝き💦

先日、厚岸産の牡蠣を一箱頂きました

産直という事で早速、妻は火気(牡蠣)厳禁でしたが

酒蒸しで美味しく頂きました。

残りは唐揚げという事で、殻剝きに私がNETを見ながら初挑戦

最初は難儀しましたがだんだんとコツを掴んだ頃には終了です。

唐揚げ美味い!


SATOU

2022.12.19

19

2022.12

祭りのあと・・・

自然環境破壊・日照で発電量が左右される・発電コスト・廃棄処理の問題等が懸念される

自然環境破壊・日照で発電量が左右される・発電コスト・廃棄処理の問題等が懸念される

景観・環境破壊・発電量が風量に左右される(これもmade  in ? が大問題なのだ!)

景観・環境破壊・発電量が風量に左右される(これもmade in ? が大問題なのだ!)

今日はFIFAワールドカップTV中継放送により

全国的に寝不足状態?

その上、北海道はこの時期としての最低気温を更新

札幌は-9.3℃で占冠では-24.3℃だって!

それよりもっとこの写真に寒気が!(近郊)

どんどんと浸食されていますね・・・ったく!

この状況に懸念を生じない?

再生可能エネルギーこれが良いのか?

メリット・デメリットを良く理解しよう!

(昨今世界的に使用をボイコットしているmade in 〇〇の製品を

我国では使用、更に条例で推進しようとしている事が問題なのだ!)



SATOH




2022.12.17

17

2022.12

atrio sinon

ご報告(遅れまして申し訳ございません)

弊社の設計事務所登録名称を変更(令和4年3/30付)

理由:切迫した世界情勢(グローバルリセット)からの気分転換・・・?

※施工部の㈱建築工房サトウは今まで通り変更ございません。


SATOH

2022.12.17

17

2022.12

何故か・・・

これで大小含めて3帆目の

アンテイーク帆船をget!

何故か魅了される

私の前世は帆船だったのか?

そんな訳ないだろう!(笑)


SATOH

456 件 [ 121 - 130件目 ]

ページトップへ