sato's BLOG

一級建築士 佐藤佳弘が
仕事や日常についてつづります

2024.03.07

07

2024.03

あれっ!どこかで見たような?

2024.03.07


今日、何気なくインターネットで

建築スケッチ集を覗いていたところ

「自然と暮らす住宅スケッチ」の画像集で

沢山の画像の中から、どこかで見た様なと思ったら

わたしの描いたスケッチが掲載されているんじゃありませんか!

しかも2作品(しかもその内の1作品はごく最近のもの)

会社名も公開されていました。


そういえば、以前にも流木インテリアというタイトルで

我が家の流木オブジェの写真が掲載されてました。

今ではその流木も撤去して、ひっそりと次の出番?を待っています。


またねーSATOU



2024.03.02

02

2024.03

今日の一日

ちゃっかりと・・・

ちゃっかりと・・・

2024.023.02

仕事でニセコに行く予定だったが

現地から悪天候の知らせがあって

急遽予定変更で戻ってきました。

まだまだ春は先かな?

それでも長期予報では5,6月は平年より暖かいらしいが・・・?


😾:NEWS

【アメリカ内戦で崩壊】ニューヨークは不法移民(10万人)で溢れて

略奪・強盗で多くの企業が撤退し街は凶悪ギャングに支配される事に・・・

以前は憧れのニューヨーク・カルフオルニアだったが

今では、地下鉄・駅・空港などホームレスとドラッグで

悪臭と見るにも耐えがたい状況らしい。


移民を受け入れることは、それなりの最低ルールは守ってもらう

という規制が無ければ難しい問題だと思う。

移民政策で成功した国は無い(仏・独・オランダ等)というが

それを推進している我国は大丈夫か?

日本のマスコミは一切この事に関して報道しないのも怖い!


See You Again SATOH



2024.02.19

19

2024.02

超バブル?

2024.02.19

札幌好天 暖かい(気温13度)


世界最大級の半導体メーカーTSMC(台湾)

が九州熊本に進出!只今九州超バブル!

「なぜ熊本に進出するのか?」

答えは「日本政府からの要請?に応えるため」

もともと日本の半導体は世界のシェアの80%台を有したが

その後競合する他国が台頭し、今ではすっかり没落!

それを挽回しようとの総投資額の約半分を補助し誘致した。

将来日本のシリコンバレーと期待され、大型工場や関連業者が

続々参入してくる中、地元との良好な関係が懸念される。

世界情勢が混とんとした中、たまあにはこういう景気の良い話題もいいが

結局こういうもの政治利用されちゃうんだよね!

今だけ!金だけ!自分だけの連中に!


see you again SATOU


2024.02.18

18

2024.02

アリさんの散歩?

遠回りをして雪中散歩?

遠回りをして雪中散歩?

2024,02,18

札幌は4月並みの陽気(ただし、今日までか?)

現地敷地の雪解けもグッと進みVerry ワクワク!

 

今日は日曜日、

朝は衛星放送で世界情勢の動向を見るが

それが真実かは別問題?

少なくとも隠蔽体質丸出しの我が国よりも良いかも?

 

それにしてもこんなに人間は残酷になれるのですかね?

ウクライナ紛争にしても中東ガザ地区にしてもゲーム感覚で毎日のように

惨殺される一般市民!悲惨な映像が放映される。

その間を抜いて、なにやら着々と怪しい東アジアの動き!日本が狙われている!危ないつうの!(そんなの陰謀論?あのね今まで陰謀論は全部現実化しているからね、

その時点では陰謀論者と笑い飛ばすけど!)

戦争ビジネスの恐ろしさ!最終決着はどこで!(もうシナリオはできているけどね?)

 

日本の報道ではではこういう動向は一切しないよね(システムになっているから!)

必死に国民から関心を反らす為の目くらましTV番組は多いけど

報道番組でもゲスト・コメンテータも横並び一線でTV局のシナリオ通りに言わされて

るよね?

誰か命をかけてガツンと言わないかね「俺はそれ違うと思う!」とか

いないか?TV局から外されて飯の種を失う方が怖いよね!(そんなの沢山見てきたけど!)

 

本日の名言

人生にとって必要なこと

「楽しんで生活する、楽しむってことは、面白いことを探すってこと、

探すには、努力と忍耐が要るってこと」 建築家 安藤忠雄 著


See You Again 佐藤



2024.02.17

17

2024.02

好天に恵まれました(ブルー視界)

2024,02,17

最近は気温の高い札幌

雪解けも進み、私たちの職業としては

基礎工事着工も早まり良いことなのだが

相手は自然中々そう上手くはいくでしょうか?

近々又一気に気温が10度程下がるみたい

こう思うと、自然の気候に左右される職種は大変ですね!


以下、Wi-Fi時間制限のため残念!


2024.02.17

17

2024.02

只今、静養中?

愛=^_^=:長男(コタロウ)

愛=^_^=:長男(コタロウ)

2024.02.16

こんにちは、年明けから私は若干体調を崩し静養?中です。

勿論職種柄、内勤(設計、製図、積算、協力業者様、お施主さま打合せ等)

と、外勤(現場管理、施工、その他施工業務に関わる一切)

など多種他業に渡るわけです。(好きでなきゃ良いモノはできない典型的な職業です)


以下Wi-Fi時間制限のため残念

2024.02.07

07

2024.02

突然の訪問者!

愛猫:フクマル

愛猫:フクマル

今日突然に、古き良き友達でもあり仕事仲間でもある

懐かしい友が訪ねて来た。

数年ぶりだが、もっと永くに感じた。

お互い70才を超え、まだまだバリバリの現役のつもりだが

思い出話しをしていると、節々に何故か衰えを感じさせる😅

それでも笑うツボと趣味は今も昔と変わらない(笑)

この歳になると、難しい話は止めてさり気ない会話は心地よい!

中傷することなく、たった今この時間を楽しむ😊


SATOU

2024.02.06

06

2024.02

穏やかな時間がの中にも・・・

愛猫:コタロウ

愛猫:コタロウ

札幌の降雪も一段落?

相変わらず住宅中小路の除雪状況は良くない(まあしようもないか?)

午前中は顧客訪問で午後はペット(オカメインコ)の検診で動物病院

後は細々雑用で、戻ってから内勤の予定だったが

昨晩の集まり(プライベート)の疲れで、それなりに・・・


😾

相変わらずの資材高騰で新築戸建ての縮小

来年4月には住宅関連の法改正と

住宅業界は相変わらず厳しい環境が懸念される中で


他には無い弊社ならではの魅力ある「家つくり」

性能と感性のバランスを大事に貫くしかないだろう!


SATOU



2024.02.01

01

2024.02

VERY HAPPY !

素敵な掘り出し物購入!:電気スタンド(とにかく重たい!)

素敵な掘り出し物購入!:電気スタンド(とにかく重たい!)

今日2024.02.01は私にとって一生忘れることのできない

いや!今後の人生にとって忘れてはいけない日となった!


地獄から天国へという感じ!

まだお前にはやり残している事が沢山さんあるはず!

という事です。


😾

ロシア・ウクライナ紛争はシナリオ通りの決着が見えてきた。

一方怖いのは中東情勢、戦争をしたがっている米(梅じじい)とイランの動向次第では第三次世界大戦勃発の可能性大?

イランの背後にはロシア・中国(核保有国)付いている怖っ!それは最悪のシナリオとしても

ホルムズ海峡閉鎖となると

輸送経路がアフリカ大陸周りとなり輸送コストが3倍ほどになるという

輸入大国の日本は、まとに影響を受け今までにない物価高騰が予想されるらしい。


というのは全部聞いた話!

そうならないように祈るだけですなア!

世界平和が一番!


佐藤




2024.01.11

11

2024.01

今期最低気温 札幌

結構降ったニャー

結構降ったニャー

オッ!と

オッ!と

今朝、一番の冷え込みの中

約束時間に顧客のお自宅まで・・・

ところが道路がアイスバーンで状況が悪く交通渋滞

それでも中通りを利用して何とか自動車専用道路を利用して

15分遅刻で到着、お客様に途中連絡をしていたのでご迷惑お掛けせず

無事事無くアフターメンテ達成、

その後、事務所に戻り業者さんと春先工事の打ち合わせという

何ともない今期最低気温のなかでの一日の一部でした😅


😾毎日のように放映される能登半島地震の被災状況

何とも心傷みますが、一日でも早く立ち直りを願うばかりです。


SATOU

456 件 [ 71 - 80件目 ]

ページトップへ