sato's BLOG

一級建築士 佐藤佳弘が
仕事や日常についてつづります

2025.08.05

05

2025.08

「季節を間違えた?コオロギの話」

こんにちは!


「コロコロ・・・」

ふと静かな夕暮れに耳をすますと、どこからともなく虫の声が。

まさか・・・と思って目をやると、やっぱり鳴いていました。コオロギが。


秋の風物詩として知られるコオロギ。

なのに我が家では、真夏の只中にコロコロとご機嫌な様子です。


実はこの子のご先祖(?)は、昨年の秋に作業場の野原で捕獲した数匹のコオロギ。

冬の間も、あたたかいフアースの家!部屋の片隅で小さく鳴き、静かな夜を共に過ごしました。

春先にはその子どもが生まれ、そして今、そのまた子どもたちが元気に鳴いていると

いうわけです。


季節を間違えたか、それとも新しいリズムで生きているのか。

人間の暦にとらわれない、その自由な姿がなんだか羨ましくさえ感じます。


とはいえ、この秋には「1年間ありがとう」と声をかけて、

本来の野原へ帰してあげようと思ってます。


こんな時季外れの虫の声に、少し癒される今日この頃。


混沌とした世界情勢、日々の喧騒の中で、こんな静けさを運んでくれる小さな命に、

ちょっと感謝しています。


それでは又、いつの日か、SATOH

2025.07.27

27

2025.07

ちょっと焦ったね!

ふと気付くと携帯電話が無い!

現場に忘れてきたと思い

慌てて40分かけて現場到着したが無い!

1週間前に入れ替えたばかりの新機種!


良からぬ事態が頭を過ぎる

結局、直ぐ近くのコンビニで買い物の際、

カウンターに置き忘れて店員が預かっていましたとの事

明日からは、首からぶら下げる携帯ストラップを使用必須!😄


SATOU

2025.07.25

25

2025.07

気になるNEWS

窓越しに見える燐家の赤いバラが美しい

窓越しに見える燐家の赤いバラが美しい

日本はトランプの”銀行”になった!

関税合意の隠された正体


自動車関税25%を15%に下げた!

その見返りに

米国に5500億ドル(80兆円)を投資を約束し

そこから得た利益の90%が米国が受け取る!


えツ?通常は投資したが側が受け取るのではないか?

ガタガタ言うな!その代わり関税を引き下げる

それで合意だって!バカじゃないの日本!

日本の国家予算/年は120数兆円だというのに

どこにそんな金があるの?

それでなくても景気低迷で国民が疲弊しているのに!


とうとう我国は米国の属国以下になってしまった。


某記事から一部引用


SATOU


2025.07.24

24

2025.07

ご無沙汰しております。

前回のブログから一ヶ月のご無沙汰です。


最近、ブログを書くのが面倒になってきた。

でも、やめるとどこか寂しくなる様な気がして・・・。


最近は、北海道でも暑い日が続きます

地方によっては記録的な猛暑

まだ7月ですが、これからどうなりますか?

くれぐれも体調には気をつけてくださいね


そこで弊社のPR:

只今、当別町で完成住宅見学会を予約制で今月いっぱい

開催中です。

全館空調!ほんとうにエアコン1台(補助1台)で

家中の隅から隅まで快適温湿度(冷暖房)なのか?

実体験できるこの機会を逃さないでね!


連絡お待ちしております!


SATOU


2025.06.23

23

2025.06

空を見上げると、これって何だろう?

17時頃、札幌上空にケムトレイルらしきものが?

17時頃、札幌上空にケムトレイルらしきものが?

飛行機雲と喜んでいるのは小学生くらいまでにしておきましょう(引用)

飛行機雲と喜んでいるのは小学生くらいまでにしておきましょう(引用)

お久しぶりです!

気付けば前回の投稿からだいぶ時間が経ってしまいました。


今日は札幌も朝から久々の好天で

気持ちも晴々

でも、スマホを開けば

すぐに目に飛び込んでくる「戦争」のニュース

心のどこかで「ついに・・・」と胸が痛む

同じ空の下、こんなに違う日常があるなんて・・・。


SATOU





423 件 [ 11 - 15件目 ]

ページトップへ